今回はホームページ制作サービスでホームページを作る方に向けてどのようなホームページを作るか漠然としたアイディアはあるけど具体的にどうすればいいかわからない!を解消する為にホームページ制作をする時に気を付けるべきポイントを2つの記事に分けて解説していきます!
様々なホームページ制作サービスがありますが全てに共通する考え方のポイントですので是非参考にしてみてくださいね!
今回は01から05のポイントのうち、01〜03まで見ていきましょう!
目的とターゲットを明確にする
【POINT01】目的とターゲットを明確にする
まず最初にやるべきことは「目的とターゲットを明確にする」です!
どのような目的でホームページを作るのか、どのような人に向けたホームページにするのかを明確にしましょう!
ホームページの目的
認知:ホームページを訪れたユーザーは、企業やサービスについて認知度を向上させる
販売:商品やサービスの販売、キャンペーンなどの販売促進を行う
集客:ブログなどで情報を発信し、顧客やクライアントを獲得する
求人:企業の採用情報や求人情報を掲載採用活動を行う
広報:企業理念やビジョン、文化などを紹介し企業イメージを伝える
まずはこの5項目のどれに当てはまるか考えてみましょう!
ただし、あれもこれも伝えたい!と目的をいくつも設定してしまうと何を伝えたいホームページなのかわからなくなってしまうので欲張りすぎには注意です!
ホームページのターゲット
例えば「飲食店」の場合、「提供する料理の種類や価格帯、シーン」「店舗の場所や雰囲気」などによって、ターゲットが設定できます。
「提供する料理の種類や価格帯、シーン」でターゲットを決める場合、
高級フレンチレストランであれば、高所得者層や特別な記念日に行きたいユーザーがターゲットになり、リーズナブルな価格帯の中華料理店であれば、広く一般の人々をターゲットにすることが考えられます。
「店舗の場所や雰囲気」でターゲットを決める場合、
シティ中心部のビジネス街にあるレストランであれば、ビジネスマンをターゲットになり、郊外のファミリーレストランであれば、家族連れをターゲットにすることが考えられます。
同じ飲食店であってもターゲットが違うと必要な情報の打ち出し方やデザインが変わってくるため、実作業に入る前にしっかりと目的とターゲットを決めることが大切です!
ページ構成を考える
【POINT02】ページ構成を考える
基本的に「トップページ」「会社や店舗の概要ページ」「お問い合わせページ」は必須のページになります。
<基本的に設置するページ>
・トップページ・・・・サイトの顔となるページ 最初に訪れるページ
・会社概要ページ・・・会社の基本的な情報を記載するページ
・お問い合わせページ・ご依頼やご質問など繋がりを作るために必要なページ
特に「トップページ」はユーザーが自分にとって「必要な情報がない」と判断すると離脱してしまうため、ユーザーが求めている情報を分かりやすく載せる事が重要です。
このような基本ページに加えてホームページの目的、ターゲットに合わせて必要なページを考えましょう!
製造業の会社であれば製品を紹介する「製品紹介ページ」、飲食店であれば「メニューページ」などが必要になるかと思います。
また、一口に飲食店といっても
高級料理店であれば「料理のこだわりページ」を作成したり、
老舗の料亭であれば「○○料亭の歩みページ」などを作ることで
そのお店の魅力を伝えたり、他店との差別化にも繋がります。
そして、順序についてもターゲットにとって何が一番必要な情報かを考えて配置しましょう!
コンテンツを作成する
【POINT03】コンテンツを作成する
ページの構成を考えたら各ページに必要なコンテンツを作成していきましょう!
コンテンツはページタイトルに沿った内容を入れます。
また、ターゲットにとって役立つ情報や必要な情報を入れることが大切です。
例えば、飲食店の場合「メニューページ」にメニュー名だけが並んでいても魅力的に感じにくいのではないでしょうか?
商品の画像や説明を記載することで分かりやすく、味の想像がしやすくなり、金額も記載することで予算感も伝わりやすくなります。
ただし、コンテンツの量が多くなりすぎると離脱率が高くなりやすいため、ユーザーにとって必要な情報を簡潔に伝えることが大切です!
また、ターゲットにもよりますが長文は避け、小学生にも伝わるような分かりやすい端的な文章にするのがポイントです!
今回はホームページ制作のポイントの1〜3までご紹介しました!
次回の記事ではポイントの4〜5を紹介します。
ホームページを作るうえで非常に大切なことなので、しっかりとチェックをして進めていきましょう!
この記事を動画で見る↓